2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

好きだなあ、と思うわけです。なんすかね。なんかね。全部いいんですけど、特に、風向きが〜、のくだりが所以です。こう、所以で。あと壊れていたけれども、ってのも。なんか。まあ。はあ。ええ。全部。でも。立場としては、捨てたのは俺だって自覚をそれが…

Michael Ende: Trödelmarkt der Träume Ich war heut auf dem Trödelmarkt der Träume am Rand der Welt, da gab es allerhand Gestohl'nes, Weggeworf'nes und Kaputtes, Traumzeug aus zweiter und aus dritter Hand. Fliegende Teppiche voll Mottenlöche…

このブログを始めるときにプロフィールに引っ張ってきたトレーデルマルクト・デア・トロイメってなんなのかって独逸語で書くとTrödelmarkt der Träumeというかドイツ語であってじゃあなんなんすかって詩です詩。ミヒャエル・エンデの書いた短い詩のタイトルで日本語に訳す…

1Q84 BOOK 1作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/05/29メディア: 単行本購入: 45人 クリック: 1,408回この商品を含むブログ (1308件) を見る 1Q84 BOOK 2作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/05/29メディア: 単行本購入: 40人…

踊場水太郎、ないしディスコ・ウェンズデイがなんでこんな頑張ってるんでろうっていうか俺は思ったわけですが途中で最後まで読んでもやっぱり舞城王太郎はどうしてこんなに頑張ってるんだろうなんでこんなに必死になってるんだって最後まで読んでって物凄く…

うっあードライブいきてえ icanneverbelongtoyou〜

この曲だけ好きだなあsikth

ナチュラル・アンセムのanmさんに教えて頂いたんですがあまりにも面白かったので俺も俺も!いっやー面白かったー。 しかしfc2ブログって禁止ワードがあるんですね。ファックかビッチは駄目みたいです。。むう。両方駄目かも。

や、ほんとのPVは別にあるんですよ。http://www.clevver.com/music/video/31749/idiot-pilot-retina-and-the-sky.htmlこれですがイディオットパイロットは2人組みですがこの曲が入ってるアルバムのドラムはすんごいんですだってブリンクのトラヴィスに元デリ…

ついに昨日入手したディスコ探偵水曜日。夜が短いよどうしてあっという間に00時過ぎるんだ。ああ、一気に読めないのがもどかしいもどかしい。 今週の本棚:若島正・評 『ディスコ探偵水曜日 上・下』=舞城王太郎・著 この評を読んで絶対読む絶対手に入れる…

http://www.bing.com/videos/search?q=%e6%9e%97%e6%aa%8e%e3%80%80%e3%82%82%e3%81%8e%e3%82%8c%e3%80%80%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%a0&FORM=BVFD# とかまあそして画像と例えば動画に関して言えば特に動画か、やたらいい印象ってのはグーグルさんに比較して…

次海外旅行するならドイツだなあ。行ってみてえ。

なんでほぼ一切ナチスとか絶滅収容所とかユダヤに触れなかったんだろう浦澤直樹、て今思った。マスター・キートンのハーメルン、ロマの話とか好きな俺はまあモンスター、この漫画好き好きなわけですけど。あー。

んでこれはそう、焼酎に漬けられた俺の脳みそのモンスターについて書いてみようという思考ルーチンを可能な限り再現日記。かなりのところ、まんまで。

テンマ 君は殺しちゃ駄目だって何回かニナを止めますが人の生死を左右しちゃ駄目だ死を与えちゃ駄目だいいますしなんでしょう、それこそが怪物となんとなく理解してるんでしょうきっと。医者という命を救う職業でありつつトルコ人労働者とローデッカー市長、…

どこのセリフだろうと思うけれど再読して改めて思う。超かっこいいセリフだー。

"人を殺すのなんて簡単だ。砂糖の味を忘れればいい"(ロッソさん , MONSTER)

Monster (1) (ビッグコミックス)作者: 浦沢直樹出版社/メーカー: 小学館発売日: 1995/06メディア: コミック購入: 1人 クリック: 88回この商品を含むブログ (247件) を見る 長大な物語のこのテンマの目的と言うかモチベーションというかこの作品のテーマって…

いや3人だ

再びのグレゴール・ザムザ。意図的に聴こうとは思わないのにシャッフルしててドキッとするアーティスト筆頭BOCに並ぶ、ってのはその、思わずアイポッド確かめる。誰このかっこいいのって。 Restアーティスト: Gregor Samsa出版社/メーカー: Own発売日: 2008/…

ゼイ・アンエイブル・トゥ・テル・アイ・ワーズ! (あの子たちもわたしがいるとこ分からなかったよ!) って言ってんのかこの幼女確かにエイブルでもいいように思う。(言えたのにー!)(ゼイ・ワー・エイブル〜)って感じか。 確かに2人いる。ゼイだゼイ。

相手に何か求めるならそれに値するだけの自分になれってかなりたいなってのが何かあるとすれば俺の持論ですがなんか昨夜てめえいつまでと思いつつ爆笑しながら3時近くまでまじ辛かった今朝途中から焼酎飲んだしな大学のときの同級生と長電話、しててなんとな…

そう言えば確か「JCJKOL人妻にロリにペドにタグとして色々ある中で略せないが孕ませる産ませるってのがあってこれが謎で要はプレグナントですが英語でなんてのバイキングか中出しの上位概念としてあるんだと思う孕ませて大きくして産ませるのは征服欲の最た…

去年の12月も終わり頃にかつてフォボスに再建された第六アステカに親の都合で何年もいたんですよっていう後輩と少し喋っていて多趣味と伺いましたと言われてあははーと酔っ払っているとなんとかして目の前の人を退屈させてはいけないというこれは同サークル…

絶望先生関連の大槻ケンヂの楽曲とかガラスの動物園とかが大好きだって言うとなるほどねとか、抽出すればもっときっと面白いというか分かりやすいと思うが、誰が面白くて誰が分かりやすいかって俺ですが、まあ、境界だろうと思う。俺の境界はどこだとか、あ…

先日写真を生業にしてる友人に撮ってもらいました。俺です。 嘘です。しかしかくありたいと思う。かくありたい。いくつになっても迷彩パンツに黒バンドT。これジーンズだけど。しかし、最近妙に調子悪いのは服装だ。きっとそうだ。なので、かくあるべし。今…

というネタを思いついた午後23時50分ふとモンスターエンジンは好きです。会社の人がAdobeをアドベと呼びますが気が付けば俺もアドベと言っていてまあいいやって感じてイエス・ユー・アイというお茶に昨晩笑った。少し。二十世紀少年の友達っぽいと選挙中に思…

「「ライト・ウィング!フィン・ファンネル!サード・パーティー!」」 「「ライト・ウィング!フィン・ファンネル!サード・パーティー!」」 「「ライト・ウィング!フィン・ファンネル!サード・パーティー!」」 「コスモ・ポリタン!」 「「軌道エレベ…

手足が皮膚が歯が肉が暴力的にぶっ千切られて壁紙の色変わっちゃったよ足元は血でプールだよって凄惨な表現としてぶっ血まみれというのをあー

Days of Worth VISIBLE NOISE 96時間 http://www.cinemaonline.jp/review